母ちゃんは暮らしの営業マン

顧客(家族)満足度No.1を目指して、日々悪戦苦闘するかーちゃんの覚え書き。

マイホームのお話(お風呂編)~こだわりポイント、節約ポイント~

ご無沙汰しております。 やっと我が家のお風呂について書かせていただきます。 参考にしてくださっているという方もいらして、早く早くと思いつつ無情にも時は… ごめんなさい。 1.我が家のお風呂の決め手について 2.壁の決め方 3.棚等の附属品を排除し…

マイホームのお話(トイレ編) ~伝言も勉強もここで~

お久しぶりです。 温め続けているというより、完全に下書きのまま放置している記事をやっと公開する気になりました。 今日はInstagramで書くと宣言した我が家のトイレのお話です。 まず設計段階で揉めにもめたトイレの数の話 選んだ設備の話 片方のトイレに…

スタートラインを後ろに引く勇気

次女が遂に卒園ソングを歌い始めて… と下書きをしていた記事はそのまま放置され、先日入学してしまいました。 あぁ、早い。 とりわけ今回の年度末は、マイホームの完成、業者に頼まない引っ越し、入学&転校手続き、恐ろしいほど忙しく、ブログを書いていた…

意地悪をされても仲良しを諦めないために

今日は少し難しくデリケートなお話です。 1年ほど前、私は悲しいことを知りました。 次女が親友(Aちゃんとします)から仲間外れにされていると、別のお友達のママから聞いたのです。 「(娘)ちゃんに内緒でプリキュアごっこしよ。」と言われて、断れなか…

誰のために、先生に言うの?

明けましておめでとうございます。 文字通り師走をバタバタと過ごしてしまい、年末のご挨拶もせず申し訳ありませんでした。 もう今年も半月が過ぎましたが、本年もよろしくお願い致します。 時間が経ち過ぎて何からお話すればいいのか分からないのですが… 我…

我が家のクリスマスツリーは生きている

こんばんは。 もうブログ止めたと思いました? まだしぶとく続けます(笑) さて、 11月の終わりに我が家もクリスマスツリーを出しました。 今年は迷っていたのですが、娘たちのたっての希望で。 我が家のツリーは、6年前に買ったRS グローバルトレード社…

お金がかからない子に育ってきました。

ご無沙汰しております。 ブログを再開して早々、無理はしないと決めまして…(笑) 今日は週末に自然に触れまくったお話をさせていただきます。 よく、子どものうちは自然にたくさん触れさせて、メディア漬けにならないようにと言いますよね。 ちょうど、今週…

先の見えないウィルス対策とアトピー治療を楽しむためのアイテム

こんばんは。 三連休前ですが、コロナ感染者が日に日に増え続け、楽しみ切れないお気持ちの方も多いのではないでしょうか。 今日は、そのような現状での我が家のウィルス対策についてお話しします。 私は、「上手に風邪をひかせる」という言葉が好きで、娘た…

最近始めた一石三鳥?な英語学習

// こんばんは。 寒さに向かうのかと思いきや、日中のこの暑さ…毎日、朝選んだ服を後悔しています。 さて、今日は我が家の朝食の時間のお話です。 朝ごはんはどうしても迫りくる時間との戦いになります。 特に次女はのんびり屋さんなので、毎朝母アラームは…